[速報]「Salesforce1」をセールスフォース・ドットコムが正式発表。全面的にモバイル対応へ。Dreamforce '13

2013年11月20日

セールスフォース・ドットコムは、同社のサービスを刷新した新プラットフォーム「Salesforce1」を、サンフランシスコで開催中のイベント「Dreamforce '13」で正式に発表しました。

同社はこれまでChatterのような企業内ソーシャル、HerokuのようなPaaSの買収などでクラウドサービスを充実させてきましたが、Salesforce1はほぼ全サービスにまたがる全面的な刷新で、同社創業以来もっとも大がかりな新ブランドの発表といえます。

Dreamforce '13の基調講演での発表をダイジェストで紹介しましょう。

Salesforce1を発表

セールスフォースドットコム CEO、マーク・ベニオフ氏。

fig

オープニングアクトに登場したのは、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース。「The Power of Love」を派手に演奏して、基調講演がスタート。

fig

ベニオフ氏。これまでにないほど期待を込めて「Salesforce1」を発表する。

いま、Internet of Customer(顧客がネットでつながる)の時代だ。つぶやきの向こうに、デバイスの向こうに、誰かのアクションの向こうに、インターネットのどこにもお客様がいる。

従業員とも、パートナーとも、製品とも、お客様とも、ソーシャルやモバイルデバイスでつながる必要がある。あらゆる方法でお客様とつながろうとしているのだ。

だから私たちは「カスタマーカンパニー」になる必要がある。そして多くの会社はその方法を知りたがっている。だから、このカンファレンスが満員になるのだ。

fig

しかしエンタープライズアプリケーションは、簡単にモバイルデバイス対応できるほどシンプルではない。どうやればいいのか?

私たちセールスフォース・ドットコムも、1999年開発以来、データ、メタデータ、Apex言語、カスタムオブジェクト、カスタムアプリケーション、こうした大量のものをどうするのか。

スマートフォンやタブレットに、ソーシャルに、どうやって対応していけばいいのだろう。

そう、ヒューイ・ルイスが歌ったように未来へ戻らなければならないのだ。これまで積み重ねてきたもの、すべてのコード、すべてのリソース、VisualForceや、やってきたことすべてを未来へ。

全面的にモバイルデバイスへ対応

(雷鳴とともにスモークが上がり、ステージにテスラ自動車が滑り込む)

セールスフォース・ドットコム CTO パーカー・ハリス氏が登場。

fig

(ハリス氏)未来へ行ってきたんだ、デロリアンでね。そして「Salesforce1」を持ってきた、このiPhone 15の5次元プロジェクターに入れて。ちょっとつなげてくれないか。

(ベニオフ氏)未来では、カスタムアプリケーションもVisualForceも全部モバイルデバイスで動くんだね。

(ハリス氏)そう、それを持ってきたんだよ!

(ベニオフ氏)それについて詳しく教えてほしい。

Salesforce1の5つの特徴について。

Salesforce1では、すべてがAPI、モバイルフレンドリーなAPIだ。データAPIでデベロッパーはさまざまなデータにアクセスでき、モバイルアプリケーションを構築できる。VisualForceはモバイルに対応した。

fig

ISVはSalesforce1へアプリケーションを公開できる。

fig

管理者はすべてをモバイルから管理できる。

fig

ユーザーは、これまでのSalesforce.comのアプリケーションをモバイルから利用できる。Salesforce1のモバイルアプリはiOS/Androidのいずれも公開されている。

fig

Salesforce1は、体験を完全にカスタマイズできる。企業に合わせてロゴやブランド、色などをすべてカスタマイズ可能だ。

fig

Salesforce1は、未来のためのカスタマープラットフォームなのだ。

fig

Dreamforce '13

あわせて読みたい

クラウド CRM Salesforce モバイル




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本