立って仕事ができる机「Geekdesk」、日本でテストマーケティング中
ときどき「立って仕事ができたら気分転換にもいいのでは?」と思うこと、ありますよね。僕はあります。一日中座っているのは健康にもよくないですしね。
先週、Agile Japan 2013の取材をしたのですが、その会場に、立って仕事ができる机が展示されていました。名前は「Geekdesk」。
こんな風に立って仕事ができる高さで使える机です。足も天板もしっかりしていました。

この机の特長は、電動で机の高さが変えられること。机の右端にあるコントローラのボタンを押すと、あらかじめセットしておいた高さに変更できます。

動いているところをお見せできないのは残念ですが、ウィーンと足が縮んで10秒ほどで普通の机の高さに。

会社で並べている机の1つが突然ウィーンと高くなってしまうと、隣の人はちょっと仕事がしにくい気もしますが、スモールオフィスや個人事業主なら、気分を変えて立って仕事をしたいがために机を複数買うのは面積的にもコスト的にも難しいので、1つで高さを変えられる机は便利な気がします。けっこう気に入りました。
ただ値段が800ドル前後なのがちょっと高いなあと。現在、日本でテストマーケティング中だそうです。