[速報]Amazonクラウド、“野獣のような”ランダムI/O性能を備えた「I2インスタンス」と、最高性能となる「C3インスタンス」発表。AWS re:Invent 2013
Amazon Web Servicesが主催するイベント「AWS re:Invent 2013」2日目。Amazon.com CTOのWerner Vogels氏の基調講演では、新しいインスタンスタイプについても複数の発表がありました。1つはランダムI/O処理に最適化された「I2インスタンス」。そしてもう1つは高いプロセッサ性能を提供する「C3インスタンス」です。
I2インスタンスはI/Oの野獣だ
Werner Vogels氏。システムのパフォーマンスにおける問題のほとんどはI/O性能だ。複雑なアプリケーションや多くのデータベースは大量のランダムI/Oを発生させる。そしてランダムI/Oに対して一貫して高性能を維持するのは難しい。
その解決策としてあるのがHDDからSSDへの移行だ。InstagramはSSDへ移行することで20倍も性能が向上したという。
ここで次世代の新しいインスタンス「I2インスタンス」を発表する。非常に高いI/O性能を提供する。8XLでは35万リードIOPS性能に達する。これはまさにI/Oの野獣だ。
絶対的な性能を提供するC3インスタンス
新しいコンピュテーションとはどんなものだろうか。たしか先週のことだと思うが、新しいインスタンスタイプ「G2インスタンス」を発表した。
これは“Kepler”GPUを用いたもので、メディア変換、動画のエンコーディングなどに最適だ。昨日発表したAmazon AppStreamのベースにもなっている。
そしてもう1つインスタンスを発表したい。これは絶対的な性能を提供するものとなる。「C3インスタンス」だ。
低レイテンシなネットワークを用い、HPCアプリケーションのために最高の性能を提供する。スーパーコンピュータのランキングに入るレベルのものだが、これを大規模に投資することなく時間割で利用することができるのだ。
AWS re:Invent 2013
- Amazonクラウド、セキュリティを確保するためのAPIロギング「AWS CloudTrail」、デスクトップ仮想化「Amazon WorkSpaces」、モバイル向けストリーミング「Amazon AppStream」を相次いで発表。re:Invent 2013
- [速報]Amazonクラウド、PostgreSQLをDBaaSで提供。Amazon RDS for PostgreSQLをリリース。AWS re:Invent 2013
- [速報]Amazonクラウド、データベースを地理分散する「Amazon RDS Cross-Region Read Replicas」「Redshift Snapshot Copy」発表。ディザスタリカバリを容易に
- [速報]Amazonクラウド、“野獣のような”ランダムI/O性能を備えた「I2インスタンス」と、最高性能となる「C3インスタンス」発表。AWS re:Invent 2013
- ストリームデータをリアルタイム処理するプラットフォーム「Amazon Kinesis」を発表。1時間あたり5ドルでリアルタイムなツイートデータを分析可能。AWS re:Invent 2013
- 直近の6カ月で2倍以上に成長したモバイルBaaSのParse。レイテンシの問題をAWSのストレージ機能で解決。AWS re:Invent 2013
あわせて読みたい
ストリームデータをリアルタイム処理するプラットフォーム「Amazon Kinesis」を発表。1時間あたり5ドルでリアルタイムなツイートデータを分析可能。AWS re:Invent 2013
≪前の記事
[速報]Amazonクラウド、データベースを地理分散する「Amazon RDS Cross-Region Read Replicas」「Redshift Snapshot Copy」発表。ディザスタリカバリを容易に。AWS re:Invent 2013