[速報]オラクル、世界初のマルチテナントデータベースOracle 12c発表、IaaS型クラウド参入も。Oracle OpenWorld 2012
米オラクル主催のOracle OpenWorldがサンフランシスコで開幕しました。基調講演に登場したラリー・エリソンCEOは、以下の3つの発表を行いました。
- Oracle Cloudで、IaaS型クラウドへ参入
- 次期データベースOracle 12c発表。マルチテナント機能搭載
- Exadata X3。インメモリデータベースとして、4TBのDRAMと22TBのフラッシュメモリを統合
基調講演は日本時間で今朝10時に行われ、11時に終了したばかりです。この記事では、IaaSへの参入とOracle Database 12cについて、速報で紹介します。
Oracle CloudにIaaS機能を追加
米オラクルCEO、ラリー・エリソン氏。

Oracle CloudはIaaSを提供する。カスタマはSaaS、PaaS、そしてIaaSを利用できるようになる。

SaaS、PaaS、IaaSの3つのティアにおいて、私たちはSAPに次いで世界でNo2のアプリベンダであり、No1のデータベースやミドルウェアなどのプラットフォームベンダであり、そして有力なサーバ、ストレージなどのハードウェアベンダである。3つのティアすべてに投資している。
Oracle Cloudとまったく同じ機能をファイアウォールの内側で使える、Oracle Private Cloudも提供する。

Oracle Database 12cは世界初のマルチテナント
Oracle Database 12cを発表する。cはクラウドのcにつながる。これは世界で初めてのマルチテナントデータベースだ。2013年にリリースする。

これまで、Oracleデータベースではアプリケーションごとにデータベースは分かれていた。そしてデータベースごとにメモリ、ファイルなどが割り当てられていた。企業では数百のデータベースがあることも珍しくない。
数百のデータベースがあればバックアップするだけでも大変で、管理に手間がかかる。
Oracle Database 12cはコンテナベースであり、複数のデータベースを1つのコンテナにプラグインできる。複数の分離されたプライベートデータベースが1つのコンテナに持てるのだ。データベースのレイヤでマルチテナンシーを実現する。

これにより効率性が高まって性能が向上し、ハードウェアコストが下がり、運用コストも下がる。非常に効率的だ。複数のデータベースをまとめてバックアップできる。

マルチテナンシーをデータベースレベルで実装したことで、セキュリティと効率さを実現するだけでなく、それぞれのデータベースのセキュリティ機能はそのまま維持され、クエリツールもリポートツールも既存のものがそのまま使える。
アプリケーションの変更は一切必要ない。
(追記 10/1 13時:プライベートクラウドの機能を「仮想プライベートクラウド」と表現していましたが、間違った表現でした。お詫びして訂正します。タイトルと本文の一部を修正しました)
Oracle OpenWorld 2012
- [速報]オラクル、世界初のマルチテナントデータベースOracle 12c発表、IaaS型クラウド参入も。Oracle OpenWorld 2012
- オラクルのクラウド戦略が見えてきた。SaaS/PaaS/IaaSの全レイヤを、パブリックとオンプレミスの両方で提供。Oracle OpenWorld 2012
- オラクル、データベースもクラウド対応強化「Oracle Database 12c」発表。Oracle OpenWorld 2012
- オラクル、フラッシュメモリを使ったデータベース・インメモリ・マシン「Exadata X3」発表。Oracle OpenWorld 2012
- オラクルの次期「Oracle Database 12c」、新機能プラガブルデータベースの利点とは?
JavaOne 2012
あわせて読みたい
オラクルのクラウド戦略が見えてきた。SaaS/PaaS/IaaSの全レイヤを、パブリックとオンプレミスの両方で提供。Oracle OpenWorld 2012
≪前の記事
[速報]JavaOne 2012開幕。Java SE/JavaFX/Java EE/Java MEなどの最新ロードマップ公開