ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年

2011年12月26日

このブログ「Publickey」を始めた最大の理由は、ブログという小さなメディアの可能性を広げていくことであり、小さなメディアの運営が職業として成り立つのかどうかを確かめたい、ということにあります

そうした実験の経過として毎月ページビューの報告をしてきましたが、今月で3回目の期末を迎えたので、そろそろ売り上げについても報告したいと思います。なぜ3回目の期末でようやく報告できるかといえば、1回目の期末はまだ立ち上げたばかりで何もなく、2回目の期末はクライアント数が少なすぎて、売り上げを報告するとクライアントがいくら支払ったのかが丸わかりになってしまう感じになってしまっていたのです。

僕の周りには、いつかブログの収入で食べて行けたらいいなと思っている人がたくさんいますし、僕の知らないところにもたくさんいるはずです。そういった方に、現実はこんな感じ、という一例を参考までに知っていただければと思います。

2011年の広告売り上げ

fig

さて、まずはページビューの振り返りから。まだ12月は終わっていないので11月までの結果では、月間40万ページビュー程度まできました。残念ながら自分が予定していたページビューの伸びよりもゆっくりになっていますので、この点はもう少し工夫と努力が必要だなと考えています。

ブログにとって直接の収入源はバナーなどの広告です。Publickeyでは、テキスト広告の安いもので月間4万円から、スーパーバナーやレクタングルは月間30万円程度で販売しています。広告の種類や値段は媒体資料を公開しているので、詳しくはそちらをご覧ください。

2011年1月から12月まで年間を通じてのPublickeyのバナー広告、テキスト広告、タイアップ記事広告などによる売り上げは400万7300円でした。加えてアドセンスの売り上げが71万9571円、アマゾンのアフィリエイト売り上げは6万4514円でした。

合計すると、Publickeyによる2011年の広告売り上げは、479万1385円となりました。

この場を借りて、年間を通じてご出稿いただいたグレープシティさま、日本オラクルさまをはじめ、アイデムさま、アマゾンジャパンさま、ウフルさま、Gloopsさま、クロスワープさま、サイバーエージェント・ベンチャーズさま、サイボウズさま、さくらインターネットさま、ネオジャパンさま、はてなさま、ぷらっとホームさまなど、ご出稿いただいたみなさま、扱っていただいた代理店さまに厚くお礼申し上げます。

そして何より、Publickeyを支えていただいた読者のみなさまにお礼申し上げます。

ブログを通じた間接的な売り上げ

ブログを続けていると、ブログを通して「講演してほしい」「パネルディスカッションに参加してほしい」「モデレータをお願いしたい」「記事の執筆をお願いしたい」といった仕事の依頼を受けることもあります。ブログによる間接的な売り上げです。

もともとフリーランスライターとして執筆や講演などの収入がありましたが、ブログを通じてこうした仕事の依頼も増えました。可能な限り仕事の依頼をお受けしてきましたが、タイミングによっては忙しくてお断りしなければならない場合もありました。

2011年は、前述のブログ広告の売り上げよりも、まだ執筆や講演などフリーランスライターとしての活動による売り上げの方が上回っています。

ブログでメシは食えるか?

率直に、ブログによる売り上げと、フリーランスライターとしての売り上げについて書きました。経費もそれほどかからないブログの広告売り上げ500万円弱という金額は、食べていくには十分な金額でしょう。ブログによるフリーランス業へのよい効果も得られました。だから「ブログでメシは食えるのか?」という問いには「とりあえず今年は食えたようだ」と答えることはできると思っています。

ただし広告で安定して売り上げをあげることができるか? という点はまだ自分でも疑問符がつきます。もちろんその方向で努力を継続しますが、読者からの直接課金モデルなど、広告以外の収入源についても今後の検討課題です。個人事業主として収入の安定を考えると、フリーランスの仕事も続けたいと思っています。もともとフリーランスとしての仕事も好きですし。

ブログによって「とりあえず今年は食えたようだ」と答えたうえで、「でも継続可能かどうかはまだ自信がない」と付け加えたいと思います。

(ところで、2年以上もやっていて年間広告売り上げがたかだか500万円。元アイティメディアの経営陣としてもしもこのビジネスを見たら、全然ダメで打ち切りか、人を投入してテコ入れか、本人のやる気と適性を見つつどっちか判断というところですね……)

ブログネットワークは立ち上がらなかった

2011年はPublickeyの営業戦略が少し方向転換をした年でした。

2009年にPublickeyをはじめたときには、米国で発達してきたブログネットワーク、ブログを専門に広告を扱う代理店が日本でも立ち上がるのではないかと想像していました。当時、アジャイルメディアネットワークが注目され、アイティメディアや日経BPもブログとの連係を模索する動きがありました。

しかし結局それらがビジネスとして本格的に立ち上がることはありませんでした。2011年にはそれがはっきりとしたので、今年からPublickeyの営業活動は自前でやると覚悟を決めて、媒体資料をちゃんと作ったり、配るようにしました。なかなかしっかりした営業活動はできていないのですが、2012年もこの方針で活動したいと考えています。

ワークライフバランスは……

こうしたブログの運営とフリーランスライターを掛け持ちする日常はどうかといえば、かなり忙しい毎日です。

平日はブログを2本ほど書くことにしていますので、ネタ探しや執筆や取材などでほぼ丸一日が費やされます。週末にはフリーランスライターとして依頼された原稿の執筆や講演の準備などをしなくてはなりませんし、平日に講演や打ち合わせなどが予定されていれば、その日はブログが書けないので週末にその分を書きためておかなくてはなりません。

それ以外にも、広告営業、バナーをいただいたらアドサーバを設定し、掲載が終われば報告書を作成してクライアントに送付したり、ときどきはPublickeyのデザインを改良するためにHTMLやCSSやJavaScriptを書いたりといった作業もあります。

そんなわけで、今年はほとんど休みの日もなく働き続けてきました。2012年もおそらくこうしたペースを急に変えることはできないと思います。とはいえ、ずっとこうした生活が続けられるわけもないので、少しずつワークライフバランスを考えて変えて行けたらと思っています。

明日は今年最後の記事、Publickey 2011年年間人気記事ランキングを紹介する予定です。お楽しみに!

「ブログでメシが食えるか?」バックナンバー

あわせて読みたい

編集後記




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本