MySQL互換クラウドRDBサービス「Xeround」が公開ベータへ
MySQL互換ながら独自のクラウド対応ストレージエンジンを搭載することで、スケーラブルなクラウド対応データベースサービスを実現する「Xeround」(ゼラウンドと発音するようです)が公開ベータを開始したことを明らかにしました。
Xeroundはクラウド上のDatabase as a Service(DBaaS)として提供されるため、インストールやセットアップは基本的に不要。無料でベータ公開サービスを利用可能になっています。
MySQL互換のDatabase as a Service
XeroundはMySQLのストレージエンジンアーキテクチャの上に構築されており互換性があるため、すでにMySQLを利用しているアプリケーションに対してはコードの書き換えなしでそのままデーターベースをMySQLからXeroundへ置き換えられるとのこと。
Xeroundデータベースへの負荷が増大した場合には、負荷の種類に応じてアクセスノードやデータノードを追加していくことでスケーラブルなシステムを実現していると説明されています。
MySQL互換のクラウドデータベースサービスといえばAmazon EC2のRDSがありますが、Xeroundはクラウド対応になっており、DBaaSとして利用者はメンテナンスが必要でない点が違うと、同社のブログにポストされたエントリ「How is Xeround MySQL Cloud Database Different from Amazon’s MySQL Offering?」でその違いが強調されていました。
XeroundもAmazon EC2上で稼働しているとのことで、利用者もAmazon EC2上でアプリケーションを実行させることで通信回線のレイテンシを心配する必要はなくなるでしょう。
Xeroundの詳細については、以前の記事「クラウド対応のスケーラブルなMySQLデータベース、米Xeroundが発表」でも解説しているので、ご参照ください。
今年はクラウド上のリレーショナルデータベースに注目
昨年末にはセールスフォース・ドットコムがDBaaSの「Database.com」を発表し、同様のDBaaSである「clearDB」もサービスを開始、そして今回のXeroundのベータ公開と、今年はさまざまなDBaaSの提供が行われます。
と同時に、クラウドのスケーラブルなデータベースといえばNoSQLが注目されていた状況から、クラウド対応のテクノロジーを備えて登場するリレーショナルデータベースに話題が戻ってくることになりそうです。
あわせて読みたい
Amazonクラウド、ついにJava対応PaaSの「Beanstalk」発表。Ruby on Rails対応も準備中
≪前の記事
「Google Appsに計画停止はない」 グーグル、SLAから計画停止を削除