経過報告:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか

2010年8月30日

ちょうど一週間前に、呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんかという記事を公開し、これに伴って具体的に何人かの方にはTwitterを通じて呼びかけさせていただきました。

この呼びかけに対してどんな反応があったのか、現時点でのまとめをこの記事で報告させていただきます。

Twitterでの呼びかけに、斉藤氏、切込隊長からご返事いただく

呼びかけの記事で、記事公開前にTechCrunch Japanの西田隆一編集長とTechWaveの湯川鶴章編集長に呼びかけさせていただき、それぞれ前向きな受け止めをしていただいたことは報告しました。

みんなサップと読んでいます。日本だけか確認しますが、当事者の間では定着しています。確かに言葉としてまぎらわしさはありますね。僕は言葉にこだわりがないので、違う表現を考えてみます。RT @jniino: SAPという略語は使わない方がいいのではと新野は提案するのですが、どうすか。less than a minute ago via Seesmic for iPhone

@jniino 僕は使ったことないすね。これからもないように思う。less than a minute ago via Echofon

そして記事公開後にも、ソーシャルアプリケーション関係で影響力があると見込んだお二人、ループスCEOの斉藤徹氏と、切込隊長こと山本一郎氏に呼びかけさせていただきました。それぞれ次のような前向きなご返事をいただきました。ありがとうございます。

@publickey ご趣旨うけたまわりました。確かにSAPとあいまいになるのは危険ですね。できる限り気をつけたいと思います。ただ私の知る限り、ソーシャルゲーム業界ではすでに普及しており、一般的に使われていますね。less than a minute ago via web

ごもっとも RT @publickey: 影響力のあるブロガーと見込んで、恐縮ですが切り込み隊長 @kirik さんにも呼びかけさせてください : 「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめか http://bit.ly/aP4Xsaless than a minute ago via Echofon

それからITmediaニュース、CNET Japan編集部、ImpressWatch編集部にも呼びかけさせていただき、ITmediaニュースからは前向きなご返事をいただきました。

ご連絡ありがとうございます。その方向で検討します^編 RT @publickey 「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか http://bit.ly/aP4Xsaless than a minute ago via HootSuite

CNET Japan編集部の柴田克己氏からも、前向きな発言をいただきました。

@jniino 僕もエンタープライズ出身なのでこの略称には違和感があります。媒体としてちょっと議論してみます。 RT @publickey: 「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか http://bit.ly/aP4Xsaless than a minute ago via TweetDeck

アイティメディアのBusiness Media誠編集長の吉岡綾乃氏からも、前向きなツイートをいただきました。

賛成。私も青いロゴの会社を思い浮かべますが、ソーシャルアプリを作ってる皆さんはあまり縁がなさそう… RT @publickey 呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか http://bit.ly/b4GGkRless than a minute ago via web

そのほかオンラインメディアの編集の方の何人かからも同様のツイートをいただいています。ふだん、IT系のいろんな記事を書く立場の編集や記者の方は、やはり略語の混同について危惧することに同様の意識を持っているようです。

また、Social Application ProviderをSAPと略す発信源の1つと言われているミクシィさんに対して、同社が9月10日に開催するイベントの広報用のTwitterアカウントにも呼びかけさせていただいきました(返事はいただけませんでしたが。mixiエコーで呼びかけるべき? ;-)。

@mixi_PR 恐縮ですが、イベント関係者のみなさまにこの記事を呼びかけさせてください。 呼びかけ:「SAP」をSocial Application Providerの略として使うのはやめませんか http://bit.ly/b4GGkRless than a minute ago via web

そのほか、今回の呼びかけ記事に関連したツイートは1000を超えるほどいただきました。僕が見た範囲ではそのほとんどが賛同のツイートでした。何らかのツイートをしていただいたみなさま、ありがとうございます。

ブログとはてなブックマークでの反応

切込隊長にはブログでも取り上げていただきました「「SAP」と呼ぶのはやめましょう話」。

まあ、確かにごもっともなので。

とのこと。

それからネタフルさんでも取り上げていただきました。「Social Application Providerを「SAP」を略すのはやめましょう、という呼びかけ」。

ブログBoundlessOceanでも、エントリ「IT業界の略語は使うべからず!!??」でとりあげていただきました。みなさん、ありがとうございます。

はてなブックマークには、8月30日の時点で159件のブックマークをいただきました。

ブックマークに書かれたコメントをざっと拝見したところ、そのうち35件には前向きなコメントがあり、7件のコメントが、特に変える必要性がないととれる内容のコメントでした。

前向きな反応ありがとうございます

こうしてTwitterやブログやコメントでとても多くの方々から賛同、前向きな反応をいただきました。ありがとうございます。特に、直接呼びかけさせていただいたメディアやブロガーのような影響力の大きな方々からみなさん前向きな反応をいただけたことは大きな収穫でした。

今回の意見を表明した意義があったと思っています。

最後に個人的な感想を2つほど。今回の意見表明にあたり、場合によっては多少の荒っぽい言葉もやってくるかなあと思っていたのですが、ほとんどそういうのはありませんでした。健全な環境に感謝。

それから、こうした意見表明は僕が個人の立場だったから発言しやすかったのだろうなあということ。背景の組織や利害関係を持たないブロガーという立場をあらためて認識しました。

あわせて読みたい

編集後記 メディアの未来




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本