オペラがやってくれた! グーグルの空飛ぶジャガイモに対抗
グーグルが、Chromeの表示スピードは驚異的に速いのだということを印象づけるために、高速で空中を飛ぶジャガイモとChromeの表示スピードを比較するという超アホらしい(が、予算はたっぷりかかっていそうな)ビデオを発表したのは5月3日のこと。話題を呼んだこのビデオは200万回以上再生されました。
謎の実験装置から発射されるジャガイモ。

ばらばらになって飛ぶジャガイモが画面を横切るより速く、Chromeは表示を終えた!

Operaもジャガイモより速いぜ!
しかしOperaの方がグーグルのChromeより速いぜ! といいたいのか、オペラソフトウェアがこのビデオに対抗すべく、先週の木曜日にさらにアホらしいビデオの公開をやってくれました。さっそく50万回以上再生されている模様。
なにやら巨大なエンジンをメンテナンスするマッドサイエンティスト風の二人。これで実験をするのか?

と思いきや、画面左に置いてあるピタゴラスイッチみたいな実験装置にフォーカスが。グーグルより予算が限られるオペラを象徴しているかのよう。

ジャガイモが転がり落ちて鍋に入るより速く、Operaは表示を終えた!

グーグル対オペラ、最近のブラウザ競争はいったいどこへ向かっているのでしょうか?