iPhone OSのFlash外し、アドビCTO「アップル次第だ」vsジョブズ氏「進化の妨げになる」

2010年4月11日

iPhoneやiPadではFlashがサポートされていませんが、アドビシステムズはFlashをiPhone、iPadも含めたPCからモバイルにまたがるクロスプラットフォームにするべく、FlashベースのアプリケーションをiPhoneアプリへと変換する「Packager for iPhone」機能を、4月12日に米国でローンチする新製品、「Flash Professional CS5」に搭載することを表明していました。

しかしこの機能に対してアップルは明確に「ノー」を突きつけました。アップルが日本時間4月9日に発表した「iPhone OS 4 SDK」の規約では、アプリケーションはObjective-C/C/C++あるいはJavaScriptで記述しなければならないといった制限が加わり、事実上Flashからの変換を禁止しています

アップルは、アドビの新製品であるCS5発表のわずか4日前に、その目玉機能の1つに衝撃的な不意打ちを与えたのです。

そしてその後相次いで、アドビCTOのケビン・リンチ氏とアップルCEOスティーブ・ジョブズ氏がさらなる見解を表明しています。

アドビCTO「CS5の機能は予定通りリリースする、あとはアップル次第だ」

CS5 Countdown is on... (Adobe Featured Blogs)

アドビのCTOであるKevin Lynch(ケビン・リンチ)氏は、同社のブログに「CS5 Countdown is on...」というエントリをポストしてアドビの姿勢は変わらないことをデベロッパーたちに伝えています。

リンチ氏はまず、iPhone/iPadアプリへの変換機能はCS5の機能の1つでしかないと強調。

First of all, the ability to package an application for the iPhone or iPad is one feature in one product in Creative Suite. CS5 consists of 15 industry-leading applications, which contain hundreds of new capabilities and a ton of innovation.

まず最初に、iPhone/iPadアプリへの変換機能はCreative Suiteの1つの製品の1つの機能でしかない。CS5は15の先進的なアプリケーションから構成され、数百の機能と多くのイノベーションが含まれている。

そして変換機能は予定通りリリースし、その対応はアップル次第だとしています。

We intend to still deliver this capability in CS5 and it is up to Apple whether they choose to allow or disallow applications as their rules shift over time.

私たちはCS5のこの機能をそのまま提供するつもりだ。そしてアップルがそのアプリケーションを規定の変更に従って許可するのか、しないのかは彼ら次第だ。

アップルのiPhoneやiPadはあくまでもさまざまな機種のデバイスの1つであると指摘。

Secondly, multiscreen is growing beyond Apple's devices.

二番目に指摘したいのは、マルチスクリーンはアップルのデバイスを超えて広がっているということだ。

同社にはさまざまなモバイルデバイスベンダーと共同でFlashの移植に取り組んでいるOpen Screen Projectがある、ということを暗に示しているのでしょう。

ジョブズ氏「中間レイヤはプラットフォームの進化を妨げる」

Tao Effect Blog » Blog Archive » Steve Jobs’ response on Section 3.3.1

ブログ「Tao Effect」によると、ブロガーのGeg Slepak氏がスティーブ・ジョブズ氏に対して「なぜSDKにこのような制限条項を入れたのか?」とメールで問い合わせたところ、ジョブズ氏から返事が来たとして、その内容をエントリ「Steve Jobs’ response on Section 3.3.1」で公開しています。

Slepak氏は、なぜSDKにこのような制限事項を加えたのかについて、次のような一文で結んだメールをジョブズ氏に出しました。

I love your product, but your SDK TOS are growing on it like an invisible cancer.

私はアップル製品の愛好者ですが、SDK TOSは見えないガン細胞のように増殖しつつあります。

するとジョブズ氏から返事。

We think John Gruber’s post is very insightful and not negative:
http://daringfireball.net/2010/04/why_apple_changed_section_331

Steve

ジョブズ氏が引き合いに出した上記のURLの内容は後ほど紹介するとして、もう一度Slepak氏がジョブズ氏にメールを出したところ、3分後に以下のような短いメールが返ってきました。

We’ve been there before, and intermediate layers between the platform and the developer ultimately produces sub-standard apps and hinders the progress of the platform.

プラットフォームとデベロッパーの間の中間レイヤは、最終的には標準外のアプリを生み出し、そしてプラットフォームの進化を妨げる。

これが、アップルがFlashを(Flashだけではありませんが)iPhoneやiPadアプリケーションから事実上追放しようとする理由だ、ということです。

さて、ジョブズ氏の最初の返事で引き合いに出されたURLは、「Daring Fireball」というブログの「Why Apple Changed Section 3.3.1」というエントリでした。

このエントリには、なぜ中間レイヤがプラットフォームの進化を妨げるのかについて、以下のように書かれています。

Consider a world where some other company’s cross-platform toolkit proved wildly popular. Then Apple releases major new features to iPhone OS, and that other company’s toolkit is slow to adopt them. At that point, it’s the other company that controls when third-party apps can make use of these features.

アップル以外が提供する、あるクロスプラットフォーム対応のツールキットが広まることを考えてみてよう。アップルが新しい機能を備えたiPhone OSをリリースしたとき、ツールキットを提供するほかの企業がそのサポートを遅らせたらどうだろう。サードパーティのアプリケーションがそれらの新機能をいつ利用できるかを、他の企業がコントロールすることになる。そこがポイントだ。

このエントリでは、この文に続いて具体的にFlashのようなクロスプラットフォームやiPhoneデベロッパへの影響を考察しています。クロスプラットフォームには「最新のモバイルデバイスに対応できず脅威」であるが、iPhoneデベロッパーやWebアプリケーションデベロッパーには「No Change」だろうとのこと。

(もしも上記のエントリが本当だとして)ジョブズ氏は、ブロガーに返事を書くことで意見を明らかにし、しかもそれをブロガーのエントリを示すことで表明しています。おそらく、ジョブズ氏は今回の規約変更についてさまざまなブログを読んだのではないかと想像できます。もしかしたらデベロッパーたちの反応を非常に気にしているのかもしれません。あるいは単にマスコミ嫌いの裏返しなのかもしれませんが……

関連記事

あわせて読みたい

Web技術 Adobe Adobe Flash Apple




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本