4月の人気記事ランキングとページビュー報告。Publickeyが人気の火付け役?

2010年5月6日

毎月恒例の運用報告です。先月4月のPublickeyのページビューとユーザー数を報告します。Google Analyticsによると、ページビューは20万2491、ユーザー数は7万4901でした。

2月のページビューが約11万、3月が約17万、そして今月が20万というとことで、この3カ月でページビューを大きく伸ばすことができて、初の20万台に乗せることができました。読者のみなさまありがとうございます。

それからやはり3月にドメイン移転をしてグーグルのペナルティーから脱出できた点も大きいですね。なんとか早い時期に50万ページビュー程度まで伸ばしたいなと思っています。

4月の人気記事ランキング

さて、4月の人気記事ランキングを紹介しましょう。

1位: HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験

2位: SQLiteのテストコードは4567万8000行! 本体のコードは6万7000行

3位: Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア

4位: SVGは普及する。WebデザイナーはCSSとともにSVGが必須科目に

5位: 新人エンジニアとその先輩たちへ、OJTの前にこの本「ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業」を

6位: Perl 5は生き返った! 新たな前進を再開したPerl

7位: iPhone OSのFlash外し、アドビCTO「アップル次第だ」vsジョブズ氏「進化の妨げになる」

8位: CSSによるWeb訪問履歴の漏洩に具体的対策、楽天ad4Uなど無効化へ

9位: iPhone OSのFlash排除で、HTML5/JavaScriptだけがマルチプラットフォーム対応として残った

10位: GMail、Yahoo MailがOAuthへ対応。時代遅れのメールは復活できるか?

今月、いちばん印象に残ったのは6位の記事「Perl 5は生き返った! 新たな前進を再開したPerl」です。JPAの牧代表理事から情報をいただいたのがきっかけですが、Perlのプロジェクトが危機的な状況にあったことも知りませんでしたし、そこから復活するまでにどんな努力が払われたかも知りませんでした。情報源を追い、ブログにまとめつつもそのストーリーに感動しながら書き上げた記事です。

1位の記事「HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験」は、月末近くの4月26日に公開した記事ですから、わずか公開5日でランキング1位を獲得。SSDやデータベースへの注目度が高いことを示していますね。

2位の記事「SQLiteのテストコードは4567万8000行! 本体のコードは6万7000行」は、自分でも驚きながら書いた記事です。テストの重要性というのはこのPublickeyでもときどき記事としてお伝えしていますが、それをこんな風にはっきりと数字で示した例を紹介できるのは喜ばしいことでもあります。それにしてもすさまじいテストコードの量ですね。

こうしてみれば1位も2位も3位もデータベース関連の記事です。3位「Twitterが分散フレームワーク「Gizzard」公開! Scalaで書かれたShardingを実現するミドルウェア」は、あのTwitterが開発した大規模向けミドルウェアということで注目が集まったのでしょう。

PublickeyではエンタープライズITを中心に、クラウドコンピューティングとWebテクノロジーの話題を扱っています。いまはエンタープライズITとWebテクノロジーのあいだには技術的に隔たりがあり、人材や情報交流にも隔たりがあるように思います。しかし今後、エンタープライズITの世界はクラウドコンピューティングを軸に、Webテクノロジーを包含するようになるはずです。

こうしたスタンスで記事作りをしていることが、上記のランキングにも表れていますし、Publickeyの独自性になっているように思います。これからももちろんこの路線で進むつもりです。

Publickeyも業界への影響力がでてきたのかな?

仮想化エバンジェリストのタカハシ氏のショートビデオを「面白くて役に立つ!」として紹介したのもPublickeyが最初でした。今年2月のことです。

この記事も人気となり、紹介したショートビデオも多くの人が参照するようになりました。そして3月には実際にタカハシ氏にインタビューも実現。

今月、このタカハシ氏の人気を後追いするように、インプレスのWatchとアイティメディアのTechTargetがインタビュー記事を掲載しています(2つとも広告記事のようですけどね)。

いやあPublickeyもだんだん影響力出てきたのかなあと、勝手に一人悦に入ってます(笑)。一方で、ブログで人気がでたところで商用メディアが企画にしてお金にするってのはまいったなあ、という感じも。まあ、いいですけどね、きっと追いつきますから!

5月も引き続き、Publickeyのご愛読よろしくお願いします!

あわせて読みたい

編集後記




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本