[速報]Visual Studioに無料でXamarinが追加。無料のCommunity EditionでもiOS/Androidネイティブアプリが開発可能に。Build 2016
マイクロソフトは3月にXamarinの買収を発表しています。Xamarinとは、C#でiOSとAndoridのネイティブアプリケーションが開発できるソフトウェアです。
Xamarinはこれまで商用ソフトウェアとして十数万円から二十数万円の年間ライセンス料金で販売されてきました。しかしマイクロソフトは買収後のXamarinを、無料でVisual Studioの追加機能にすると、米サンフランシスコで開催しているイベント「Build 2016」で発表しました。
これでマイクロソフトはVisual Studioを、Windows、iOS、Androidのネイティブアプリケーション開発に対応した統合開発ツールへと推し進めたことになります。モバイルアプリケーションのデベロッパーにとって、より魅力的な存在になることは間違いないでしょう。
Xamarinを追加料金不要でVisual Studioに追加
マイクロソフトExecutive Vice President スコット・ガスリー氏。

10日前にXamarinの買収が完了した。これで今後の計画をみなさんに正式に公開できるようになった。
今日から、Visual StudioでXamarinが追加料金なしで利用可能になると発表する。
これはVisual Studio EnterpriseとProfessional、そして無料のCommunity Editionでもだ。(会場拍手)

また、Mac対応のXamarin Studioは、Xamarin Studio Community Editionとして個人や小規模の開発チームに無料提供する。
まだある。Xamarinのランタイムなどをオープンソースとし、.NET Foundationに寄贈する。

また、UnityとRed Hatが.NET Foundationに参加したこともここで発表する。

iOS Simulator on Windowsも登場
この発表の前に、Xamarinの共同創業者であるMigel de Icaza氏がXamarinのデモで登場。

最新機能として、Windows上で稼働するiOSのシミュレータ「iOS Simulator on Windows」を発表しました。

関連記事
Xamarinを国内で販売しているエクセルソフトの田淵義人氏が、今回の発表についての記事を公開しています。
Build 2016
- [速報]マイクロソフト、BashシェルをWindowsに搭載。Emacs、VT100などサポート。Build 2016
- [速報]マイクロソフト、Bot開発用フレームワーク「Microsoft Bot Framework」を公開。Slack、Skype、メール、SMSなど対応。Build 2016
- [速報]Visual Studioに無料でXamarinが追加。無料のCommunity EditionでもiOS/Androidネイティブアプリが開発可能に。Build 2016
- [速報]Microsoft Azureにもサーバレスアーキテクチャ、「Azure Functions」発表。ランタイムはオープンソース化。Build 2016
あわせて読みたい
[速報]Microsoft Azureにもサーバレスアーキテクチャ、「Azure Functions」発表。ランタイムはオープンソース化。Build 2016
≪前の記事
[速報]マイクロソフト、Bot開発用フレームワーク「Microsoft Bot Framework」を公開。Slack、Skype、メール、SMSなど対応。Build 2016