[速報]マイクロソフト、新ブラウザの名称を「Microsoft Edge」と発表。Build 2015
マイクロソフトは米サンフランシスコで開催中のイベント「Build 2015」で、これまでProject Spartanと呼んでいた新しいWebブラウザの正式名称を「Microsoft Edge」とすることを発表しました。

Microsoft Edgeは、Windows 10用に開発中のWebブラウザ。Windows 10にはInternet Explorerも搭載される予定ですが、Microsoft Edgeは過去のInternet Exploereとの互換性にひきずられずに、最新のWebテクノロジーへの対応を優先させたもの。

Microsoft Edgeは音声対応エージェントのCortanaが統合。Windows PhoneからデスクトップPCまで、あらゆるWindows 10対応デバイスで実行できるユニバーサルアップとして提供されます。
下の画面はMicrosoft Edgeの新規タブを開いたところ。

Microsoft Edgeの詳細は、Build 2015の2日目で発表される予定です。
Build 2015
基調講演 Day1
- [速報]マイクロソフト、コードを書くのに最適化したツール「Visual Studio Code」発表。Windows、MacOS、Linuxに対応、無料提供。Build 2015
- [速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015
- [速報]マイクロソフト、新ブラウザの名称を「Microsoft Edge」と発表。Build 2015
- [速報]マイクロソフト、クラウドのデータ分析基盤「SQL Data Warehouse」発表。Amazon Redshiftに対抗。Build 2015
- [速報]無限のデータ容量で大量データを保存「Azure Data Lake service」発表。HDFS APIでHadoop用分析ツールが利用可能
基調講演 Day2
あわせて読みたい
[速報]マイクロソフト、クラウドのデータ分析基盤「SQL Data Warehouse」発表。Amazon Redshiftに対抗。Build 2015
≪前の記事
[速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015