[速報]マイクロソフト、HTML5/JavaScriptアプリをiOS/Android/Windows対応に一括変換する「ManifoldJS」をオープンソースで発表。Build 2015
マイクロソフトが米サンフランシスコで開催中のイベント「Build 2015」。2日目の基調講演では、iOSやAndroid、Windows 10などクロスプラットフォーム対応のアプリケーションを一括で生成するツール「ManifoldJS」を発表しました。
マイクロソフト チーフエヴァンジェリストのスティーブ・グッゲンハイマー氏。「Windows対応だけではなく、クロスプラットフォーム対応のアプリケーションをどう作ればいいのかとよく聞かれる。2年前、われわれはゲーム向けにUnityを発表し、昨年はiOSとAndroid対応でXamarinの採用を発表した。今年はWebアプリケーションにフォーカスしよう」

ManifoldJSはオープンソースで開発されているツール。
HTML5やJavaScriptなどWebテクノロジーで作られたアプリケーションを、W3Cで策定中のWebアプリ用Manifestファイルの情報を基に、Cordvaを用いてiOSやAndroid、Windows対応のアプリケーションに一括で変換するというもの。

ManifoldjsはNode.jsで動作するため、WindowsやLinuxなどプラットフォームを問わず利用可能。Node.jsのパッケージマネージャからコマンド一発でインストール。

あらかじめManifestファイルを用意し、ManifoldjsにWebアプリケーションを指定して起動。

Manifestファイルを読み込んで、自動的にアプリケーションを生成。

Andrroid、Chrome、Cordva、Firefox、iOS、Web、Windows 10、Windows 8.1のフォルダが並んでいる。フォルダにそれぞれのプラットフォーム対応のアプリケーションが格納されている。

生成されたアプリケーションが、AndoridとiOSそれぞれのデバイスで実行できた。

Build 2015
基調講演 Day1
- [速報]マイクロソフト、コードを書くのに最適化したツール「Visual Studio Code」発表。Windows、MacOS、Linuxに対応、無料提供。Build 2015
- [速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015
- [速報]マイクロソフト、新ブラウザの名称を「Microsoft Edge」と発表。Build 2015
- [速報]マイクロソフト、クラウドのデータ分析基盤「SQL Data Warehouse」発表。Amazon Redshiftに対抗。Build 2015
- [速報]無限のデータ容量で大量データを保存「Azure Data Lake service」発表。HDFS APIでHadoop用分析ツールが利用可能
基調講演 Day2
あわせて読みたい
[速報]マイクロソフト、Webアプリ用のリモートデバッガ「Vorlon」発表。Node.jsとSocket.io利用のオープンソースソフトウェア。Build 2015
≪前の記事
[速報]無限のデータ容量で大量データを保存「Azure Data Lake service」発表。HDFS APIでHadoop用分析ツールが利用可能