[速報]マイクロソフト、「Free Visual Studio Dev Essentials」発表。無料版Visual StudioやAzureの無料枠、トレーニングなど提供。Microsoft Connect(); 2015
マイクロソフトは11月18日(日本時間18日深夜)に開催したオンラインイベント「Microsoft Connect (); 2015」で、デベロッパー向けの無料プログラム「Free Visual Studio Dev Essentials」を発表しました。

Free Visual Studio Dev Essentialsには、「Visual Studio Community Edition」や「Visual Studio Code」など無料版のVisual Studio、コードリポジトリやビルド、デプロイ、テストなどの機能を提供するクラウドサービス「Visual Studio Team Services」の利用、月額25ドル相当のMicrosoft Azureの利用。さらにトレーニングやサポートのためのコンテンツなどが含まれます。

登録と利用は無料。デベロッパーなら誰でもサインナップできます。

ガスリー氏「マイクロソフトはデベロッパーにソリューションを提供するために作られた会社であり、デベロッパーにフォーカスすることはわれわれのDNAに刻まれていることだ」

Microsoft Connect(); 2015
- [速報]マイクロソフト、無償のコードエディタ「Visual Studio Code」をオープンソースで公開。Microsoft Connect(); 2015
- [速報]無償のコードエディタ「Visual Studio Code」が、Go言語/Pascal/Reactなどに対応。ベータ版にも到達。Microsoft Connect(); 2015
- [速報]オープンソース版.NETがリリース候補版に到達。Windows、MacOS X、Linuxで同一の.NETアプリが実行可能に。Microsoft Connect(); 2015
- [速報]マイクロソフト、「Free Visual Studio Dev Essentials」発表。無料版Visual StudioやAzureの無料枠、トレーニングなど提供。Microsoft Connect(); 2015
あわせて読みたい
インスタンスの仮想CPU数とメモリ容量を自由にカスタマイズできる「Custom Machine Types」、Google Compute Engineで採用へ
≪前の記事
[速報]オープンソース版.NETがリリース候補版に到達。Windows、MacOS X、Linuxで同一の.NETアプリが実行可能に。Microsoft Connect(); 2015