[速報]Amazon RDSが「MariaDB」に対応。AWS re:Invent 2015
Amazon Web Servicesがラスベガスで開催しているイベント「AWS re:Invent 2015」。初日の基調講演に登場した同社シニアバイスプレジデントAndy Jassy氏。

Jassy氏は、データベースの選択肢を増やすため、Amazon RDSでMySQLやPostgreSQLなどに対応し、また商用データベース並みの性能を備えたAmazon Auroraなども提供してきたことを挙げつつ、顧客はより自由な選択肢を求めていると言われると指摘。

Amazon RDSにオープンソースのデータベースとして「MariaDB」に対応したことを発表しました。

MariaDBはMySQLからフォークした、MySQLとフルコンパチブルなデータベース。
AWS re:Invent 2015 Day1
- [速報]Amazonクラウド、インメモリの高速なBIツール「Amazon QuickSight」発表。クラウド内のデータソースを自動検知し接続。AWS re:Invent 2015
- [速報]大容量データをクラウドへ“輸送”する「Amazon Snowball」発表。頑丈かつ安全な専用ストレージ機器利用。AWS re:Invent 2015
- [速報]Amazon RDSが「MariaDB」に対応。AWS re:Invent 2015
- [速報]「AWS Database Migration Service」を発表。最小のダウンタイムでオンプレミスからクラウドへデータベース移行。AWS re:Invent 2015
- [速報]アプリケーションのセキュリティを自動査定してくれる「Amazon Inspector」発表。AWS re:Invent 2015
AWS re:Invent 2015 Day2
あわせて読みたい
[速報]「AWS Database Migration Service」を発表。最小のダウンタイムでオンプレミスからクラウドへデータベース移行。AWS re:Invent 2015
≪前の記事
[速報]大容量データをクラウドへ“輸送”する「Amazon Snowball」発表。頑丈かつ安全な専用ストレージ機器利用。AWS re:Invent 2015