Amazonクラウド、MySQL互換でクラウドに最適化したデータベース「Amazon Aurora」を本番環境でも利用可能に。可用性99.99%、容量64TBまで

2015年7月29日

Amazonクラウドは、MySQL互換でクラウドに最適化した性能と可用性を実現するデータベースサービス「Amazon Aurora」が、本番環境でも利用可能になったと発表しました

Amazon Aurora (MySQL 互換の可用性・スピード・コスト効率性高いリレーショナルデータベース) | アマゾン ウェブ サービス(AWS 日本語)

まずは米国西リージョン、米国東リージョン、ヨーロッパリージョンで利用可能となり、順次リージョンの拡大を行っていくとのことです。

商用RDB並の性能と機能

Amazon Auroraは、昨年2014年11月に開催されたイベント「AWS re:Invent 2014」で発表されたデータベースサービス

クラウドサービスとしてMySQL互換で商用のリレーショナルデータベース並みの性能と機能、可用性を実現すべく開発されたと説明されており、ハイパフォーマンスな性能と99.99%の可用性、インスタンスやディスクの障害からの自動復旧、64TBまでのストレージの自動拡張機能などを備えています。

Amazon Auroraでは、高性能と高可用性などを実現するために、データベースエンジンがクラウドに最適化されているのが特長です。

高性能を実現するために書き込み処理はSSDベースのディスクアレイに10GBずつのブロックで分散して行われます。また高可用性のためにデータは自動的に3つのアベイラビリティゾーンのストレージに複製され、さらにアベイラビリティゾーン内で2つの複製が作成されます。

figAWS re:Invent 2014で発表されたときのスライドの一部

ストレージ容量の追加は自動的に行われるためデータベースを止める必要はなく、最小10GBから最大64TBまで拡張。

Amazon S3へのバックアップもデータベースインスタンスへ負荷を与えずにバックグラウンドで行われ、1秒の粒度で過去の状態へ復元可能。

耐障害性では、同時に2つのディスク障害までは書き込み処理が継続し、同時に3つのディスクが障害を起こしても読み込み処理が可能。またインスタンスやディスクの障害が発生した場合、自動で復旧処理が行われます。

あわせて読みたい

AWS MySQL クラウド DBaaS




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本