OracleとMySQLを「Database as a Service」で提供するサービスをIIJが開始。業務システムのクラウド化にはずみがつくか

2012年5月30日

国内クラウド事業者による企業向けの本格的なDatabase as a Serivceが始まりました。インターネットイニシアティブ(IIJ)は今日5月30日、OracleとMySQLをクラウドの上でサービスとして提供する「IIJ GIOコンポーネントサービス データベースアドオン」を7月から提供開始すると発表しました

IIJ、「IIJ GIOコンポーネントサービス データベースアドオン」を提供開始 | 2012年 | IIJ

ライセンス、運用込みでOracleを月額課金

今回IIJが発表したサービスは、国内のクラウド事業者として初めてOracleデータベースをライセンス費用や運用費込みで月額課金により提供するサービスです。利用者はクラウドのインフラを利用しつつ、運用監視や障害対応、バックアップなどをすべてIIJにまかせられるというメリットを受けることができます。

提供されるサービスは性能に対応するメモリの大きさとプロセッサ数によって3種類に分かれており、ディスクは最大500GBまで。サーバとディスクはFC-SANによる接続と説明されています。料金は月額13万円から。

業務システムのバックエンドとしてリレーショナルデータベースは欠かせないものですが、利用者がクラウド上でリレーショナルデータベースを運用するには、オンプレミスでの運用に比べて動作保証や性能などの課題、それにライセンスの問題などがありました。業務システムをクラウドで運用するうえでのハードルの1つだといえます。

そこで、クラウド事業者自身がデータベースをサービスとして提供する「Database as a Service」が期待されており、AmazonクラウドではAmazon RDS、Windows AzureではSQL Azureなどがあり、オラクルもOracle Cloudを発表していますが、まだ選択肢が多くなく、特に国内事業者による企業向けのサービスがほとんどなかったのが実情でした。

IIJは先週、企業向けのクラウドとしてVMware vSpereh 5を基盤にした新サービス「IIJ GIOコンポーネントサービス 仮想化プラットフォーム VWシリーズ」を発表しており、企業向けのクラウドサービスを一気に充実させようという戦略がうかがえます。

あわせて読みたい

Oracle Database RDB クラウド IIJ Oracle PaaS




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本