クラウドへ移行しない理由は「コンピュータが好きだから」、Stack Exchangeの管理者
「ウチのインフラの話をするたびに『なぜクラウドを使わないの?』って聞かれるんだ」という書き出しで始まるのは、エンジニアのためのQ&Aサイトを運営するStack Exchangeのシステム管理者Kyle Brandt氏によるブログのエントリ「Why Stack Exchange Isn’t in the Cloud」(なぜStack Exchangeはクラウドの中にないのか?)。
似たような質問を、最近は多くの人が受けているのではないでしょうか? 僕も「Publickeyはクラウドで運用しているんですか?」と、ときどき聞かれます。
We Love Computers
Brandt氏は、クラウドで運用することでコストが安くなるかどうか、正確な議論は難しい、高くなるのではないかと思っている、とした上で、
When it comes down to it though the cost debate misses the point.
コストの議論の中で抜けていると思うポイントがある。
We Love Computers
僕たちはコンピュータが好きなんだよ。
and every aspect about them. We don’t just love programming and our web applications. We get excited learning about computer hardware, operating systems, history, computer games, and new innovations.
そのあらゆる面が。プログラミングやWebアプリケーションを愛するだけでなく、コンピュータハードウェアから学ぶことも、OSも、歴史も、コンピュータゲームも新しいイノベーションもワクワクさせてくれるんだ。
太字にした「We Love Computers」は、オリジナルでは大きな文字で強調されています。要するに手もとでコンピュータをいじり倒したいからクラウドにしないんだ、ということですね。
Whenever someone does a cost analysis of cloud vs self hosting there is no row in the spreadsheet for “Work Productivity Increase due to Passion.”
誰かがクラウドと自社ホスティングについてコストの比較分析をしたとしても、そのスプレッドシートには一行抜けている項目がある、それは「情熱によって向上する生産性」だ。
ここまではっきり言ってくれると、なかなか気持ちがいいものです。IT関係の仕事、特にスタートアップ的な雰囲気の企業ではこういうカルチャーも大事かもしれません。Stack Exchangeはエンジニアのあいだで人気のサービスで、うまくいっているように見えますし。
ところでPublickeyはなぜクラウドにしないの?
さて、このPublickeyはクラウドではなく、さくらのレンタルサーバで運営しています。その理由は僕がレンタルサーバを愛しているから……ではなく、ホスティングならOSもデータベースも自分でメンテナンスしなくて済むからです。それに1台だけのサーバで十分に運用できるブログを、わざわざクラウドに移すメリットはありませんからね。
でも、もちろん「I Love Computers, too!」です。
あわせて読みたい
HTML5対応のユーザーインターフェイスライブラリ「Kendo UI」登場
≪前の記事
米スタンフォード大学が「テクノロジー起業」「SaaSのためのソフトウェア工学」「ヒトとコンピュータの対話」など無償オンラインの新講座を2012年1月から開始